ブログ
施術の流れ
こんにちは!PA.NAILです!
本日は当店の施術に流れについてご案内いたします☆
①カウンセリング
②マシンケア
③牽引機(けんいんき)で爪のひきあげ!
④爪のカット
⑤特殊なチップの装着!
という流れになります。
詳しく説明していきますと…
①カウンセリング
まずはカウンセリングをじっっっくりと行わせてください。
その際に、巻き爪についてや爪の構造・巻き爪の原因等少し深堀して、知っておいてほしい知識をお伝えさせていただきます。
簡単な説明ではありますが
「あー!なるほど!だから巻き爪になってしまったんだ!」
とここでご理解いただける方もいらっしゃいます♪
②マシンケア
カウンセリングが終わると早速施術にはいっていきます。
まずはマシンで丁寧にケアをおこないます。
ネイルサロンに行かれたことがある方はおわかりかもしれませんが、
マシンの音って歯医者さんの音みたいなんです(笑)
少し怖がってしまう方もいるかもしれませんが、こちらのケアもまったく痛みはございません!
なんなら気持ちいい~って言ってくださる方もいるくらいです♪
(たまーーーにくすぐったがる方もいるくらい…)
このマシンケアをすることによって、爪と皮膚の癒着を取り除き、この後の牽引をしっかり行う準備をいたします。
また爪周りの角質も取り除き、巻き爪になりにくい爪周りの環境を整えることにもなります!
この工程はすごく大事なんです(^^)/
③牽引機で爪の引き上げ
ケアを終えたら牽引機で爪をひきあげていきます!
ケアをしっかり行っているので、痛みはありません!
むしろ爪の食い込みから解放される気持ちよさが感じられます♪
牽引機は爪全体の巻きを引き上げるものだと思われがちですが、
本来の目的は、爪の端の隠れた爪を引き上げるのが目的です。
つまりは痛みの原因である隠れた爪を引き上げてカットしやすくするのが目的なんです。
④爪のカット
牽引機で引き上げた爪を正しい形にカットしていきます!
⑤チップの装着
↑こちらの写真右側のようなチップを装着して完了です!
このチップは爪を引き上げてくれる力があるため、自然治癒力で爪を正しい形に導いてくれます。
靴下やストッキングに引っかかることもないですし、普段通り生活していただけます!
最初は2~3週間に1度チップを張り替えていただくことを推奨しております。
あんまり期間をあけてしまうと、爪が伸びてきてしまいチップの張力が弱くなってしまいます。
こういった流れで施術を行ってまいります!
当店は1対1の完全プライベート空間ですので、リラックスして施術を受けてください♪
こちらからも逐一お声がけをいたしてはおりますが、施術中でも不安なことはなんでもお伝えください(^^)/